びしょの日記 (vipshota’s diary)

これはショタコン的視点からの雑多な日記帳です。まじめな記事が5割、ふまじめな記事が5割でできています。将来黒歴史になる予定です。

ショタとは何か

 田中太郎さんが面白い企画をやってくれていたので、絵も小説もかけない僕だけれども、乗ってみようと思ったのである。

I edited a part for non-native speaker of Japanese on 21 July 2019.

企画: #ショタベントカレンダー2018 Advent Calendar 2018 - Adventar

 僕が常日頃から考える「ショタ」の定義が幾つかある。僕が日頃ツイッターでつぶやいていることのまとめになってしまうが、この機会に最近話題にしている2つの観点を紹介しようと思う。長文なので頑張って読んで欲しい。

 「ショタ」を語るに議論の対象になるのは「年齢」である。僕は「高校生はショタなのか? 中学3年生はショタなのか?」という激論を数多く見てきた。その激論の結末が出たことはいまだかつて見たことがない。しかし、ショタの年齢の上限というものは存在すると思う。それは、18歳の壁である。多くの条例、法律や条約、即ち児童福祉法風営法、淫行条例、婚姻適齢、公職選挙法子供の権利条約によって18歳前後、または20歳前後では大人・子供の区分けされている。詳細は下記の投稿を参照して欲しい。

子供と大人の区分 12歳から20歳編 - びしょの日記 (vipshota’s diary)

 しかし、この区分けは現在の法律に縛られるショタにしか適用されない。例えば、過去の話とか、異世界の話とか、妖怪の話とかの場合に「年齢」が本当に重要なのかというと、実は難しい問題だ。現行法に支配されるのだとしたら、ショタ(法律上は少年)は18歳未満であるという説を強く推したい。法律に縛られないのなら、その外見や社会的立場次第であろう。

 「ショタ」を語るにあたり外せないのは「成長」である。僕は、創作物に出てくるショタを成長させるべきか否かという激論は数多く見てきた。この激論の中で死んでいったショタコンも数多く見てきた(笑)。成長させるべきかどうかについては結論がでなくても、僕は、ショタは成長する存在であり、成長するべき存在であると思っている。ここでいう「成長」というのは不可逆な「変化」を言う。一度成長してしまえば元に戻ることは出来ない。だからこそ成長前は貴重であるし、成長過程も貴重なのだ。

 ショタの「成長」を語るにあたり、ポケモンのアニメシリーズにおけるサトシの存在は欠かせない。サトシは20年以上に渡りポケモンテレビアニメシリーズ(アニポケ)の主人公を務めてきた。初めて登場した時に10歳だったサトシが、20年後の今もやはりほぼ同じ肉体年齢で、ポケモンの世界を子供達に伝えるために奮闘している。それがアニポケである。20年以上に渡り主人公を背負わされてきた弊害はたくさんある。それは、簡単に「成長」させられない存在になってしまったということだ。

 初めてサトシがテレビに登場した1997年頃、サトシは未熟で不完全な存在だった。最初、彼は何度も失敗したが、その度に何かを学びどんどん成長していった。彼を取り巻く人間関係は数年ごとにリセットされるが、彼の成長をリセットさせることは、過去の放送回との整合性から難しい。人間関係は「変化」できるが、失敗から学ぶのは「成長」であるので、人間関係と違って蓄積されていくものだからだ。

 この文章を執筆時、サトシはアローラ地方でこの20年間と変わらず親元を離れて生活している。最近ではサトシ自身が成長するエピソードはほとんどなくなってしまった。見ていない人にはピンと来ないと思うが、ここ数年で真に成長した回は「死について考えた回」(エピソード21 ニャビー、旅立ちの時!)くらいである。ほかのエピソードのテーマは、新たな仲間を作る、新たな仲間と分かり合う、新しいポケモンと出会うといった「変化」か、もしくはサトシの新たな仲間が「成長」するのを見守るかにとどまっている。

 ショタの成長は、ショタコンにとっても、番組制作者にとってもジレンマなのだ。成長は喜ばしいものだし、ショタの成長を扱うことはメインターゲットである子供達への刺激にもなる。しかし、一度成長してしまうと元には戻れなくなる。それが成長なのだ。ショタは、このジレンマの中で生かされる存在なのだろう。

 話題を変えて、子供達を取り巻く環境についてシリアスな話をしよう。

 この21世紀においても、子供達をとりまく不幸なニュースは後を絶たない。世の中には悪い大人たちが沢山いて、いまこの瞬間も子供達が様々な犯罪に巻き込まれている。一方で、子供達が成長するための小さな社会(学校など)を管理すべき大人たちがその責任を果たさず、子供自身では解決できないトラブルにより、心を深く傷つけている子供達もいる。もちろん今すぐに何かが出来るわけではないのだが、ショタコンこそはそういう子供達がいることをたまには思い出さなければならない。また、近くに困っている少年がいれば大人の責任として解決しようとすることを諦めてはいけない思う。

 さて、ここまでの長文をじっくり読んでくれた人にも、読み飛ばした人にも、とりあえず感謝を伝えたい。そして、ショタについて共に語ってくれる人達、ショタに関する創作物を世に出してくれる人達にも、この場を借りて感謝したい。今後もショタエロ(R-18)をよろしく頼む。

ショタベントカレンダー2018 adventar.org

癖の強いアカウントですがよかったらフォローどうぞ twitter.com

以上。