びしょの日記 (vipshota’s diary)

これはショタコン的視点からの雑多な日記帳です。まじめな記事が5割、ふまじめな記事が5割でできています。将来黒歴史になる予定です。

一宮・中3自殺の件についてのツイッターの投稿まとめ

自殺中3 担任に不信感 一宮市教委謝罪 : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

一宮・中3自殺の件、これね、読売の新聞記事を読む限り、子供が担任に不信を持ったのが直接の原因ではなく、親が担任に不信を持ち続けたことが子供に影響した感じがするよね。記事だけで判断するのは軽率ではあるが、今回も直接の原因は担任ではなく親にあるのではないかと思ってしまう。

https://twitter.com/vipshota/status/831268910037032960

男子生徒の母親が、教員のおそらく業務時間外に怪我(指の骨折)のことで問い合わせて、対応を明日に持ち越した件で不信を持ったと言っているけれど、指の骨折で業務時間外に対応して当然か、断って当然かは判断の別れるところだと思う。小学生じゃあるまいし、親がちゃんと対応できていたようだし。

https://twitter.com/vipshota/status/831270027353481216

そもそも時間外に対応しようにも判断できる人(管理職や養護教員)がいなければ具体的な対応はなに一つできなかったはずで、担任が対応したからといって治りが早くなるわけでもなく、金銭的な解決(保険関連)もすぐに行う必要もなく、落ち着いて判断するべきだったのではないか、と思う。

ただし、翌営業日に管理職に話が行っていなかったのは落ち度があると言わざるを得ないだろう。

震災で自主避難した子に対するいじめで子供たちに被災でお金もらってると吹き込んだのは周辺の大人であるのと同様に、この自殺した子供に不信を植えつけたのはやはり周辺の大人だと思う。子供に信じる気持ちを教えるのは、親にしかできない仕事だと僕は思う。理想論すぎるか。

https://twitter.com/vipshota/status/831272220538187776

こういう感想が出てくるのは、親が二人ともどうしようもない教師で、どうしようもない妹がなんと教師になってしまったという僕の実体験がベースになっている。こんな教師や教師の卵と毎日生活してきた結果、教師というのは信用するとかしないとか、そういう次元で議論してはいけないことに気づかされた。

https://twitter.com/vipshota/status/831277916847632384

教員は、社会経験のない、不完全な人である。失敗もするし、間違ったことを教えることもあるし、いじめもするし、思い込みもするし、差別もするし、そして病んだりもする。教師は完璧でなければいけないとか、信頼できる人でなければならないとか、そういうのはとりあえず忘れるべきである。

子供の自殺のたびに思うのだけれど、一番の原因は家庭の中にあって、親が一番の加害者なはずなのに、学校が絡むと親は必ず被害者側に立つので一番の原因が究明できないんだよね。年間数十人の子供が自殺していて、その予備軍が何百人、何千人といるはずなのに、それを救う手段を放棄しているメディアの罪は重いと思う。

https://twitter.com/vipshota/status/831279755680821248

などと、小学生が個性キラー(公立小学校)に吸い込まれていくのを見ながら、ショタコンは思ったのです。

https://twitter.com/vipshota/status/831280492590702593

一部追記・改変しました。